このホームページにも、あちらこちらで、ゆかた会 の文字が目立つようになってきました。
そろそろ稽古場でも、当日に向かって緊張感が増して来ています、一同懸命に‥
そして一方では、今年度も我が母校での稽古が始まっています。 数年前、先輩である私にと お声がけいただき、私の目標のひとつであった、チャペルで日本舞踊披露を 果たすことができた学園祭。 その部員メンバーは、さすが国際観光学科と言うだけあって大半が留学生でした。 その当時の学生さんたちは卒業され、今は新しいメンバーに入れ替わり、全員日本人。 今年もスタートしました。
本年は学祭に向かって‥ と思いきや‥ 大半が夏から留学に! でも、その子たちに是非 キモノの着方と演目を伝授して、むこうで披露させなければ! と、私が意気込んでいます。
そんなこんなで、バタバタと校舎で稽古しているのですが‥ 懐かしいというか、記憶も遠くなっているというか‥ 素敵なひとときと共に、時々大学通いをしています。
レンガ造りの校舎と赤い絨毯。 英語漬けの緊張の時間があちこちの教室で思い出されます。
こういう形で母校に帰って来ることができた幸せを噛みしめながら‥
コメントを残す