夏至(門下生 佳香のおどりのお供)

毎年6月21日頃は、二十四節気の夏至に当たります。

ちなみに今年は6月21日当日です。

夏至とは、1年でもっとも昼が長く夜が短くなる日のことです。

7時を過ぎてもまだ薄っすらと明るい空を見ると、日が長くなっているのを感じます。

梅雨も明けてしまって、夏真っ盛りという感じになってきていますね。

梅雨明けがこんなに早くて驚きました。

気温もどんどん高くなって30度を超える日が続いています。

熱中症に気を付けながら過ごしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

便利な何でも屋 京都