1月7日は人日の節句です。
今年も七草粥を食べました。
七草粥は春の七草が入ったお粥です。
お正月からごちそう続きで疲れた胃を優しく労わってくれます。
七草はせり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろのことです。
最近はスーパーでまとめて売っているので便利です。
7日近くになると売り場に並んでいるので、もうそんな時季なのかとも思います。
七草粥も食べたので、今年も無病息災で過ごしたいです。
京都市中京区三条
© 2025 京都 日本舞踊 春乃流公式ウェブサイト All rights Reserved.
コメントを残す